2012年01月30日
最近作ったものたち。
先週、コドモタチが通う小学校で1.2年生が学級閉鎖になりました。
ムスメ①のクラスも学級閉鎖。で、その日に発症。翌日にはムスメ②も発症。そして4日目にムスメ③も…。
ということで、先週は病院とムスコのオケイコゴトの送迎以外はひきこもりでした。
でも、一応義母に見ていてもらい、ムスメ③の新入学説明会には行くことができました。感謝感謝です。
そして、作ったものは…。

よく作るビニコのお食事エプロンです。



まんまるポーチ、一気に12個!!これ、大好きで作ってても楽しいです。
そしてムスメたちの防災頭巾入れるカバン



ムスメ①とムスコの防災頭巾を夏に作る際、ムスメ②の分も作っておきました。
でも、カバンがいるというのは、先週の説明会で初めて聞いたので、今度はムスメ①と②の分を。
ムスコは、今まで使っているcrocsで商品購入したときの袋でいいそうです。
ホント、無頓着な子です。
ムスメ①のクラスも学級閉鎖。で、その日に発症。翌日にはムスメ②も発症。そして4日目にムスメ③も…。
ということで、先週は病院とムスコのオケイコゴトの送迎以外はひきこもりでした。
でも、一応義母に見ていてもらい、ムスメ③の新入学説明会には行くことができました。感謝感謝です。
そして、作ったものは…。

よく作るビニコのお食事エプロンです。



まんまるポーチ、一気に12個!!これ、大好きで作ってても楽しいです。
そしてムスメたちの防災頭巾入れるカバン



ムスメ①とムスコの防災頭巾を夏に作る際、ムスメ②の分も作っておきました。
でも、カバンがいるというのは、先週の説明会で初めて聞いたので、今度はムスメ①と②の分を。
ムスコは、今まで使っているcrocsで商品購入したときの袋でいいそうです。
ホント、無頓着な子です。