2011年06月29日
ロザフィ初体験♪
今日はオトモダチの家で、どすごいブロガーさんでもあるpecoさんにロザフィを教わってきました。
総勢6人でやったんだけど、とても楽しい♪しかも、みんな上手!!!間違いなく私が一番下手でした…。
でも、ホントに楽しくてかわいいのができて最高♪
ムスメ①用にヘアピンを、自分用にストラップを作りました。
また是非体験したいです~♪
こちらは今日作った全員のもの。

そして、私が作ったもの

先生にかなり手直しをしてもらいましたが、とってもかわいいのができて満足です♪
総勢6人でやったんだけど、とても楽しい♪しかも、みんな上手!!!間違いなく私が一番下手でした…。
でも、ホントに楽しくてかわいいのができて最高♪
ムスメ①用にヘアピンを、自分用にストラップを作りました。
また是非体験したいです~♪
こちらは今日作った全員のもの。

そして、私が作ったもの

先生にかなり手直しをしてもらいましたが、とってもかわいいのができて満足です♪
2011年06月28日
アピタチャリティバザー
オトモダチのオトモダチが、6/30~7/4までアピタの2Fでチャリティバザーをやるそうです。
私も、オトモダチからお話をいただき、ほんの少しですが作品を提供させていただきました。
売上は、障害者の職業支援などに寄付されるようです。是非是非、皆様よろしくお願いしま~す♪
お時間のある方、よかったらのぞいて見てくださいね~。

私も、オトモダチからお話をいただき、ほんの少しですが作品を提供させていただきました。
売上は、障害者の職業支援などに寄付されるようです。是非是非、皆様よろしくお願いしま~す♪
お時間のある方、よかったらのぞいて見てくださいね~。


2011年06月26日
またまたふくふくポーチたち。
今日は朝からほとんどミシン。オーダーもらってたふくふくポーチと、それ以外にも作ってみました。これは明日委託先に納品するつもり。
前にCube作ったときと同じ生地たち。かくれパンダとYUWAのパッチワーク風。
パッチワーク風なので、裏表で少しイメージが結構違うかな?
コドモタチはムスメ③以外、義姉が夜店に連れて行ってくれてます。
私は今からマスクにとりかかります~♪





前にCube作ったときと同じ生地たち。かくれパンダとYUWAのパッチワーク風。
パッチワーク風なので、裏表で少しイメージが結構違うかな?
コドモタチはムスメ③以外、義姉が夜店に連れて行ってくれてます。
私は今からマスクにとりかかります~♪
2011年06月23日
赤ちゃんが産まれたよ。
うちのパパさんは、熱帯魚が大好き。
家の中に3個、外に1個水槽があります。その管理は、もちろんパパ。毎週末必ず水替えをして、思い立つと、名古屋や春日井、半田の方まで熱帯魚屋めぐりにでかけます。
そんなパパさんが、いつの間にか飼いはじめていたグッピー。赤ちゃんが産まれたようで、別のバケツに赤ちゃんだけ移してあります。
その世話は私…。面倒だけど仕方ないね。15匹前後いる模様で、水草を光合成させるために、朝外に出し、水温が上がりすぎないよう午前中のうちに玄関へ。おちおち出かけることもできません…。
でも、結構可愛かったりもします♪
家の中に3個、外に1個水槽があります。その管理は、もちろんパパ。毎週末必ず水替えをして、思い立つと、名古屋や春日井、半田の方まで熱帯魚屋めぐりにでかけます。
そんなパパさんが、いつの間にか飼いはじめていたグッピー。赤ちゃんが産まれたようで、別のバケツに赤ちゃんだけ移してあります。
その世話は私…。面倒だけど仕方ないね。15匹前後いる模様で、水草を光合成させるために、朝外に出し、水温が上がりすぎないよう午前中のうちに玄関へ。おちおち出かけることもできません…。
でも、結構可愛かったりもします♪

2011年06月22日
マスクとバッグ♪
ずっと週末ちくちくしていたものは、マスクでした。
最近、なんだかまた鼻がむずむず。ムスコも、目が痒いとか言うし…。また、なにか花粉とか飛んでる???と思い、マスクの存在を思い出しました。
で、じゃかじゃか縫い上げ、今はゴムを通すのみになっております。
その中の一部を、月曜日、お友達におすそわけ~。

小学生は、給食当番でマスク一年中使うので、結構使ってもらえるといいな。
そして、昨日違うお友達に渡してきたのが、こちら。

我が家のムスメ②、ムスメ③と同い年の子が使ってくれる予定です。なので、サイズもうちと同じ。ちなみにうちの子たちは、色違いの緑のかくれパンダ柄を使用中です。
今の子って、シール帳が大好きなんだよね~。どこへ行くにも持っていって、シール交換。楽しそう♪
最近、なんだかまた鼻がむずむず。ムスコも、目が痒いとか言うし…。また、なにか花粉とか飛んでる???と思い、マスクの存在を思い出しました。
で、じゃかじゃか縫い上げ、今はゴムを通すのみになっております。
その中の一部を、月曜日、お友達におすそわけ~。

小学生は、給食当番でマスク一年中使うので、結構使ってもらえるといいな。
そして、昨日違うお友達に渡してきたのが、こちら。

我が家のムスメ②、ムスメ③と同い年の子が使ってくれる予定です。なので、サイズもうちと同じ。ちなみにうちの子たちは、色違いの緑のかくれパンダ柄を使用中です。
今の子って、シール帳が大好きなんだよね~。どこへ行くにも持っていって、シール交換。楽しそう♪
2011年06月20日
ちくちくしまくり♪
土曜日から、小物をちくちく(といってもミシンですが…)しております。
でも、小物を大量なので、まだ完成していません。今日中にはできるかなあ…。
昨日は、雨の合間に庭の草取り…。ずっとしゃがんでいたため、股関節あたりが痛いです…。
なので、今日は泣く泣く予定をキャンセル。動かなければ痛くないので、今日はおとなしくしておきます。
でも、小物を大量なので、まだ完成していません。今日中にはできるかなあ…。
昨日は、雨の合間に庭の草取り…。ずっとしゃがんでいたため、股関節あたりが痛いです…。
なので、今日は泣く泣く予定をキャンセル。動かなければ痛くないので、今日はおとなしくしておきます。
2011年06月18日
いきなりオーダー♪
母にリバティふくふくポーチを送ったところ…、いきなり母のお友達が「私も欲しい~」と言ってくださったようで…。二つオーダーいただきました♪ありがとうございます~。
オーダーいただいたのは、こちらの2個♪


Iagoの方は、もう手持ち生地がないので、これで最後かな…。
喜んでいただけるよう、気持ちを込めて丁寧に作る事を心がけます。
オーダーいただいたのは、こちらの2個♪


Iagoの方は、もう手持ち生地がないので、これで最後かな…。
喜んでいただけるよう、気持ちを込めて丁寧に作る事を心がけます。
2011年06月17日
全てお嫁入り決定♪
リバティふくふくポーチ、4つともお嫁入り決定♪
やった~~。ありがとうございます~~~♪といっても、オーダーくれたのは母なんですけどね…(笑)
でもでも、母はなかなかシビアな人なので、ホントに気に入ってくれたんだと思います。
お友達や祖母へのプレゼントにもなるみたい。喜んでもらえるといいな♪
やった~~。ありがとうございます~~~♪といっても、オーダーくれたのは母なんですけどね…(笑)
でもでも、母はなかなかシビアな人なので、ホントに気に入ってくれたんだと思います。
お友達や祖母へのプレゼントにもなるみたい。喜んでもらえるといいな♪
2011年06月16日
リバティIagoのふくふくポーチ♪
さて、最後のふくふくポーチ(といっても、また作りますが…)リバティIagoと、こげ茶の綿麻の組み合わせです。
どの組み合わせも、とっても気に入ってます。どれがお嫁入りするのか楽しみ~。

どの組み合わせも、とっても気に入ってます。どれがお嫁入りするのか楽しみ~。


2011年06月16日
リバティEdenhamのふくふくポーチ♪
そして、ふくふくポーチ第三弾。リバティEdenhamと黒の綿麻生地の組み合わせです。
実は、3個オーダーをいただいておりまして…。頑張って作っています。でも、どうしても作りたい組み合わせばかりだったので、あと1個作る予定です。その中から選んでいただきます。

実は、3個オーダーをいただいておりまして…。頑張って作っています。でも、どうしても作りたい組み合わせばかりだったので、あと1個作る予定です。その中から選んでいただきます。


2011年06月16日
リバティEddieのふくふくポーチ♪色違い♪
昨日は午後からお昼寝してしまい…。夜みんなが寝たら頑張るぞ!!と思いつつ、コドモを寝かしつけながら、一緒に朝まで寝てしまいました(泣)
そして、今朝学校組とパパを送り出したあと、昨日作ったものと色違いで作りました。
こちらは赤系で、綿麻も赤に限りなく近い赤紫といった感じでしょうか。
持ち手も赤。これも結構可愛くて好きです♪


さてさて、今日もミシン頑張るぞ~~~。
そして、今朝学校組とパパを送り出したあと、昨日作ったものと色違いで作りました。
こちらは赤系で、綿麻も赤に限りなく近い赤紫といった感じでしょうか。
持ち手も赤。これも結構可愛くて好きです♪


さてさて、今日もミシン頑張るぞ~~~。
2011年06月15日
リバティEddieのふくふくポーチ♪
さてさて、本日二つ目の作品です。
snowwingさんのふくふくポーチ。少しサイズを大きくしてあります。
リバティのEddie青と、紺色の綿麻を合わせました。

マチ部分にタグをつけ、中はキルティングにしたのでしっかりふわふわです。


さきほどの肩ひもをつければ、こちらもポシェットとして使ってもかわいいかも♪

バネポーチなので、かんたんに開閉できて使いやすくてお気に入り。
我が家ではムスメ③がおやつを入れて持ち歩いています。
ワタクシも、ちょっとそこまでお買い物…というときに、ベルトループにひっかけて使ったりもします。
もっと作りたいけど、ムスメ③の相手をしつつ、家事をしつつ…でなかなかはかどりません。
でも、上の子たちが帰って来るまでになるべく作ってしまいたいなあ…。
snowwingさんのふくふくポーチ。少しサイズを大きくしてあります。
リバティのEddie青と、紺色の綿麻を合わせました。

マチ部分にタグをつけ、中はキルティングにしたのでしっかりふわふわです。


さきほどの肩ひもをつければ、こちらもポシェットとして使ってもかわいいかも♪

バネポーチなので、かんたんに開閉できて使いやすくてお気に入り。
我が家ではムスメ③がおやつを入れて持ち歩いています。
ワタクシも、ちょっとそこまでお買い物…というときに、ベルトループにひっかけて使ったりもします。
もっと作りたいけど、ムスメ③の相手をしつつ、家事をしつつ…でなかなかはかどりません。
でも、上の子たちが帰って来るまでになるべく作ってしまいたいなあ…。
2011年06月15日
ミシンday!!
月曜はなんだかお掃除モードに入り、あちこち少し片付けているうちに一日が終わり…。
昨日は午前中病院で終わり、午後からはまったりdayでした。というより、お昼寝しちゃったんだけど…。
で、今日は一日家事とミシンをするぞ!!と決めたので、朝から一応一個ミシンで作りました。
ポシェットです。まだ試作品ですが…。


丁度いい肩紐を見つけたので、それをつけかえて使えるように何パターンか作ってみようかと思ってます。
作り方は結構簡単で、いつも作ってるポーチの改良型です。
サイズは約25cmX15cmでマチ3cmになります。
最近買い物やちょっとでかけるときには、自転車で行く事が多いので、財布、携帯、鍵、ハンカチタオルを入れるくらいのポシェットが欲しかったんです。
もう少し改良を加えて、また第二弾を作る予定です。
こちらの生地は、いつものかくれパンダちゃんです。
昨日は午前中病院で終わり、午後からはまったりdayでした。というより、お昼寝しちゃったんだけど…。
で、今日は一日家事とミシンをするぞ!!と決めたので、朝から一応一個ミシンで作りました。
ポシェットです。まだ試作品ですが…。


丁度いい肩紐を見つけたので、それをつけかえて使えるように何パターンか作ってみようかと思ってます。
作り方は結構簡単で、いつも作ってるポーチの改良型です。
サイズは約25cmX15cmでマチ3cmになります。
最近買い物やちょっとでかけるときには、自転車で行く事が多いので、財布、携帯、鍵、ハンカチタオルを入れるくらいのポシェットが欲しかったんです。
もう少し改良を加えて、また第二弾を作る予定です。
こちらの生地は、いつものかくれパンダちゃんです。
2011年06月12日
おでかけ三昧…実家&ショールームめぐり
昨日は名古屋へ。ワタシの実家が名古屋なので、プチ里帰りです。
久々に母や祖母に会えて、コドモタチも大喜び。親孝行、祖母孝行ができたかな?
そして、今日はパパの母と姉と一緒に、ショールームめぐり。パパ実家がおうちを建て替えるのです。
今日は主にキッチンメーカーのハシゴをしました。その後、シーパレスでやっていた、積水ハウスのイベントへ。
お菓子や風船を山盛りにいただいてきました。
コドモタチも親も楽しかったし満足な週末でした。
久々に母や祖母に会えて、コドモタチも大喜び。親孝行、祖母孝行ができたかな?
そして、今日はパパの母と姉と一緒に、ショールームめぐり。パパ実家がおうちを建て替えるのです。
今日は主にキッチンメーカーのハシゴをしました。その後、シーパレスでやっていた、積水ハウスのイベントへ。
お菓子や風船を山盛りにいただいてきました。
コドモタチも親も楽しかったし満足な週末でした。
2011年06月11日
2011年06月10日
花鳥風月さん&花凛さんランチ
今日は予約してあった美容院、「髪結 花鳥風月」さんへ。

こちらは、前のお店だった頃から行かせて頂いています。託児があるし、カットもとても上手だし、心地よい空間だし♪
ムスメ③も臆することなく託児スペースへ入り、我が家のようにくつろいでテレビを見ておもちゃで遊んでいました。カットスペースにあるモニターで、託児の様子が見られるのでよくわかります。
伸び放題だった髪の毛をカットしてもらい、カラーもしてもらって気持ちよかった~。
そして、その後は友達と待ち合わせをしていた「花凛」さんへ。
パスタランチをおいしくいただきました。

お友達とおしゃべりを楽しんで、ムスメ③もおもちゃで楽しく遊んで…。充実した時間を過ごせました。
そして、昨夜ミニトートを作りました。
昨日購入いただいたお友達の娘ちゃんと、うちのムスメ③は大の仲良し。二人におそろいで作ってみました。
こちらはお友達の娘ちゃん用。ママとおそろいになってます。かくれパンダの赤系。

こちらがうちのムスメ③用。こちらはかくれパンダの緑系。

こちらはかくしマチで約6cmくらいとってあり、全体的に小ぶりになってます。2歳半過ぎのムスメ③で丁度いい大きさかな。持ち手を気持ち長めにしてあるので、肩掛けOKです。
お友達に使い勝手等を教えてもらって、改良すべき点は改良しつつ、委託に持っていけたらいいな~と思ってます。

こちらは、前のお店だった頃から行かせて頂いています。託児があるし、カットもとても上手だし、心地よい空間だし♪
ムスメ③も臆することなく託児スペースへ入り、我が家のようにくつろいでテレビを見ておもちゃで遊んでいました。カットスペースにあるモニターで、託児の様子が見られるのでよくわかります。
伸び放題だった髪の毛をカットしてもらい、カラーもしてもらって気持ちよかった~。
そして、その後は友達と待ち合わせをしていた「花凛」さんへ。
パスタランチをおいしくいただきました。

お友達とおしゃべりを楽しんで、ムスメ③もおもちゃで楽しく遊んで…。充実した時間を過ごせました。
そして、昨夜ミニトートを作りました。
昨日購入いただいたお友達の娘ちゃんと、うちのムスメ③は大の仲良し。二人におそろいで作ってみました。
こちらはお友達の娘ちゃん用。ママとおそろいになってます。かくれパンダの赤系。

こちらがうちのムスメ③用。こちらはかくれパンダの緑系。

こちらはかくしマチで約6cmくらいとってあり、全体的に小ぶりになってます。2歳半過ぎのムスメ③で丁度いい大きさかな。持ち手を気持ち長めにしてあるので、肩掛けOKです。
お友達に使い勝手等を教えてもらって、改良すべき点は改良しつつ、委託に持っていけたらいいな~と思ってます。
2011年06月09日
オーダー品&メイシー・カフェさん♪
今日はお友達からオーダーいただいていたものをお渡ししてきました。
待ち合わせはメイシー・カフェさん♪モーニングをいただいてきました。

どすごいブロガーさんでもあるし、以前から気になっていたお店です。
オーダーいただいていたものはこちら

かくれパンダ柄のビニコ生地で作ったトートです。
中はこんな感じで内ポケット付です。


そしてもう一点。ガーデンリングのピンクです。この柄、とってもかわいくて私も大好き。自分では水色を使っています。
こちらも内ポケット付。

ということで、2つもお買い上げいただきました。ありがとう~~~。
お店もとってもかわいくて素敵でした。
委託で置いてあるものもとっても素敵。
次回はランチに行ってみたいな~。
待ち合わせはメイシー・カフェさん♪モーニングをいただいてきました。

どすごいブロガーさんでもあるし、以前から気になっていたお店です。
オーダーいただいていたものはこちら


かくれパンダ柄のビニコ生地で作ったトートです。
中はこんな感じで内ポケット付です。


そしてもう一点。ガーデンリングのピンクです。この柄、とってもかわいくて私も大好き。自分では水色を使っています。
こちらも内ポケット付。

ということで、2つもお買い上げいただきました。ありがとう~~~。
お店もとってもかわいくて素敵でした。
委託で置いてあるものもとっても素敵。
次回はランチに行ってみたいな~。
2011年06月08日
明照保育園フリマ
今日は、明照保育園のフリマに行ってきました。
数年前から知っていたんだけど、行ったのは初めて。結構すごい人でびっくり。終わる時間近くに行ったんだけどなあ。
ムスメ①②③を連れて行ったので、彼女達は大喜び&おおはしゃぎ。くじとかもあったからね~。


これだけ買って、数百円でした。お買い得♪
明日もあさってもやってるらしいですよ~~~。
数年前から知っていたんだけど、行ったのは初めて。結構すごい人でびっくり。終わる時間近くに行ったんだけどなあ。
ムスメ①②③を連れて行ったので、彼女達は大喜び&おおはしゃぎ。くじとかもあったからね~。


これだけ買って、数百円でした。お買い得♪
明日もあさってもやってるらしいですよ~~~。
2011年06月07日
すごい雨の中、学校へ。
今日は参観日。いつもなら、ムスメ③と二人で行くんだけど、今日は少し仕事が余裕があるということで、パパさんも一緒に。
駐車場がないため、学校には徒歩か自転車で行かなくてはいけない。
仕事を途中で抜けてくるパパさんより先に出発しようと、家を出たとたんポツポツと雨が降ってきました。
なので、ムスメ③にレインコートを着せ、傘をさして出発。

すると数分でどしゃぶりに!!!こんな雨の中、ムスメ③は初めて歩いたんじゃないかなあ…。
でも、戻る事もできずにのろのろと歩いていきました。
途中でパパさんが車で拾ってくれたので助かった~~~。
ムスコとムスメ①は、一生懸命手をあげて、答えも正解していたし楽しそうに過ごしていました。
よかったよかった。
駐車場がないため、学校には徒歩か自転車で行かなくてはいけない。
仕事を途中で抜けてくるパパさんより先に出発しようと、家を出たとたんポツポツと雨が降ってきました。
なので、ムスメ③にレインコートを着せ、傘をさして出発。

すると数分でどしゃぶりに!!!こんな雨の中、ムスメ③は初めて歩いたんじゃないかなあ…。
でも、戻る事もできずにのろのろと歩いていきました。
途中でパパさんが車で拾ってくれたので助かった~~~。
ムスコとムスメ①は、一生懸命手をあげて、答えも正解していたし楽しそうに過ごしていました。
よかったよかった。
2011年06月06日
作った!!作った!!作った!!!
昨日の朝から、発熱していたムスメ③。
夕方までは、37.5度くらいだったのが、夜には38.5度まで上がり、うとうとしては、泣いて…という繰り返し。
なので、寝れないし朝の4時までちくちくしてました。
まずはしじみきんちゃく3姉妹。

かくれパンダ柄のグリーン系と、リネン、サークルレースを合わせました。
タグもパンダ柄で統一。

ひもを緩めるとこんな感じ。

中布はキルティングにしたので、ふっくらしっかりかわいいしじみちゃんになっています。

後ろ側はこんな感じです。
そして、ぷっくりリボンゴムに挑戦♪

こちらはリバティのジョアンナ。

そして、リバティのイザベル…だったと思います。違ってたらごめんなさい~~。今探したけど、手元に資料がなくて…。最近物忘れが激しいので。
これはサイズ違いをムスメ①が早速学校にしていきました。
着画はこんな感じ。

かくれパンダ赤系。

かくれパンダ緑系。

少し小さめサイズなので、こちらはパッチン留めにしてみました。


そして、朝食用にウインナーパンも…。

みんなが食べてしまったので、1個しか残っていません…。これは、ホットケーキミックスでかんたんにできるパンなので、作り始めて30分で完成です。
少し甘めなので、アメリカンドッグみたいな味でおいしいです~。しかも生地にたまねぎのみじん切りを混ぜてあるので、野菜嫌いのコドモタチでもパクパク知らずにたまねぎを食べてくれるので、助かります♪
さて、今からムスメ③を病院へつれて行ってきます~。
夕方までは、37.5度くらいだったのが、夜には38.5度まで上がり、うとうとしては、泣いて…という繰り返し。
なので、寝れないし朝の4時までちくちくしてました。
まずはしじみきんちゃく3姉妹。

かくれパンダ柄のグリーン系と、リネン、サークルレースを合わせました。
タグもパンダ柄で統一。

ひもを緩めるとこんな感じ。

中布はキルティングにしたので、ふっくらしっかりかわいいしじみちゃんになっています。

後ろ側はこんな感じです。
そして、ぷっくりリボンゴムに挑戦♪

こちらはリバティのジョアンナ。

そして、リバティのイザベル…だったと思います。違ってたらごめんなさい~~。今探したけど、手元に資料がなくて…。最近物忘れが激しいので。
これはサイズ違いをムスメ①が早速学校にしていきました。
着画はこんな感じ。

かくれパンダ赤系。

かくれパンダ緑系。

少し小さめサイズなので、こちらはパッチン留めにしてみました。


そして、朝食用にウインナーパンも…。

みんなが食べてしまったので、1個しか残っていません…。これは、ホットケーキミックスでかんたんにできるパンなので、作り始めて30分で完成です。
少し甘めなので、アメリカンドッグみたいな味でおいしいです~。しかも生地にたまねぎのみじん切りを混ぜてあるので、野菜嫌いのコドモタチでもパクパク知らずにたまねぎを食べてくれるので、助かります♪
さて、今からムスメ③を病院へつれて行ってきます~。