2012年12月19日
2012年12月17日
2012年12月11日
クリスマスプリザ♪
今日は、おともだちの]pure_flowerちゃんに教えてもらって、クリスマスプリザを作りました(≧∇≦)
めちゃくちゃかわいい〜♪───O(≧∇≦)O────♪
pure_flowerちゃんありがとう〜(((o(*゚▽゚*)o)))
前から見たらこんな感じ。

上から見たらこんな感じ♪

めちゃくちゃかわいい〜♪───O(≧∇≦)O────♪
pure_flowerちゃんありがとう〜(((o(*゚▽゚*)o)))
前から見たらこんな感じ。

上から見たらこんな感じ♪

2012年12月09日
2012年12月07日
まだまだミシン♪
明日はたぶん発表会。あると思われます。
役員なので朝8時からお手伝い。
でも、まだまだミシンやってます。
今日、思ったほどはかどらなかったので、もう少しやります。
勇者ヨシヒコ観ながらやって、終わったら寝ようかな…( ^ω^ )

役員なので朝8時からお手伝い。
でも、まだまだミシンやってます。
今日、思ったほどはかどらなかったので、もう少しやります。
勇者ヨシヒコ観ながらやって、終わったら寝ようかな…( ^ω^ )

2012年12月06日
オーダーのおいも袋♪
親戚の子に、オーダーいただきました。
幼稚園のおいも掘りに使う袋です。
今年一年生と年少さんになったお兄ちゃんたちと、再来年入園の妹ちゃんの入学入園グッズを頼まれました。
上2人の分は今年春にお渡ししましたが、妹ちゃんの分は、まだまだ入園が先なので時間をいただきました。
うちの真ん中と末ムスメも同い年なので、同じ様に入学入園グッズを作らないといけなかったので…//_o\
とりあえず、まずはおいも袋です。うちの幼稚園は、大きく名前をつけないといけないので、あえて真ん中は何もつけていません。
シンプルにしてあります。
あとは、ランチョンマットと袋。また、完成したらアップします。
ランチョンマット用に、チェックの生地をいただいたので、おいも袋もチェック生地にしてみました。
幼稚園のおいも掘りに使う袋です。
今年一年生と年少さんになったお兄ちゃんたちと、再来年入園の妹ちゃんの入学入園グッズを頼まれました。
上2人の分は今年春にお渡ししましたが、妹ちゃんの分は、まだまだ入園が先なので時間をいただきました。
うちの真ん中と末ムスメも同い年なので、同じ様に入学入園グッズを作らないといけなかったので…//_o\
とりあえず、まずはおいも袋です。うちの幼稚園は、大きく名前をつけないといけないので、あえて真ん中は何もつけていません。
シンプルにしてあります。
あとは、ランチョンマットと袋。また、完成したらアップします。

ランチョンマット用に、チェックの生地をいただいたので、おいも袋もチェック生地にしてみました。
2012年12月02日
ミシンのホコリ

ミシンの調子が悪いなあ…と思って、中を掃除したら、こんなにホコリが……>_<…
前のミシンを修理に出したときにも、ホコリのたまり方が、一般家庭のミシンの量じゃないって言われたけど、今回もすごいわ//_o\
2012年12月02日
2012年12月01日
ミシン♪
有難いことに、最近オーダーやリクエストを何件かいただき、今のペースではなかなか時間がかかってしまいそうなので…
二階のミシン部屋?作業部屋?から、ミシンをダイニングに移動させました。
今までは、二階なのでやりっぱなしで他の事をしたり、片付けなくても気にならなかったのですが、夜みんなが寝てからはできませんでした。
でも、ダイニングにしたので、夜の作業がはかどります。
ただ、毎回片付けなくてはいけませんが…まあ、それが普通ですよね…>_<…
今夜も今から頑張ります(`_´)ゞ

二階のミシン部屋?作業部屋?から、ミシンをダイニングに移動させました。
今までは、二階なのでやりっぱなしで他の事をしたり、片付けなくても気にならなかったのですが、夜みんなが寝てからはできませんでした。
でも、ダイニングにしたので、夜の作業がはかどります。
ただ、毎回片付けなくてはいけませんが…まあ、それが普通ですよね…>_<…
今夜も今から頑張ります(`_´)ゞ

2012年11月28日
ファスナー到着♪
サイズカットお願いしてあったファスナーが、今日到着しました♪
早速すぐにでもミシンに向かい、オムツポーチ作りをやりたいところですが、今日はかなりクタクタねむねむなので、また、明日にでも…( ^ω^ )
早くやりたいな〜♪───O(≧∇≦)O────♪

早速すぐにでもミシンに向かい、オムツポーチ作りをやりたいところですが、今日はかなりクタクタねむねむなので、また、明日にでも…( ^ω^ )
早くやりたいな〜♪───O(≧∇≦)O────♪

2012年11月27日
自分用ペンケースを作りました(*^_^*)
末ムスメの幼稚園で役員をしています。
行事毎のお手伝いが結構あり、明日は発表会のお手伝い打ち合わせ。
毎回筆記用具持参なのですが、いつも私はカバンにそのまま、バラバラに入れていました。
さっき、ふと「ペンケースがあるといいなあ」と思い、適当にサイズを紙に書き始め、結局30分程で完成♪
大好きなリバティのミラベルのビニコ生地で作りました。プロフィール画像にも使っている柄です。
自分なりのポイントは、
*カバンの中で邪魔にならないよう、小さめ
*自立する
*まあまあ入る
だったので、それをクリアできたものが一発でできてよかったです(≧∇≦)
ペンケースはこんな感じ。

後ろ側にマイタグをつけました。

中身はこんな感じ

これだけ入ってます(*^_^*)
コンパクトな割にまあまあ入ったと自画自賛( ^ω^ )

明日はこれを持って、打ち合わせ行ってきます(`_´)ゞ
行事毎のお手伝いが結構あり、明日は発表会のお手伝い打ち合わせ。
毎回筆記用具持参なのですが、いつも私はカバンにそのまま、バラバラに入れていました。
さっき、ふと「ペンケースがあるといいなあ」と思い、適当にサイズを紙に書き始め、結局30分程で完成♪
大好きなリバティのミラベルのビニコ生地で作りました。プロフィール画像にも使っている柄です。
自分なりのポイントは、
*カバンの中で邪魔にならないよう、小さめ
*自立する
*まあまあ入る
だったので、それをクリアできたものが一発でできてよかったです(≧∇≦)
ペンケースはこんな感じ。

後ろ側にマイタグをつけました。

中身はこんな感じ

これだけ入ってます(*^_^*)
コンパクトな割にまあまあ入ったと自画自賛( ^ω^ )

明日はこれを持って、打ち合わせ行ってきます(`_´)ゞ
2012年11月23日
オムツポーチ第二弾♪
二個目は、人気のかくれパンダ柄。イエロー系です。
おしり拭き入れ側

オムツ入れ側。パンツタイプLサイズが三枚入ります。

反対側は、ポケット二つです。
着替えやビニール、タオルなど入ります。

こちらも、来週納品予定です。
おしり拭き入れ側

オムツ入れ側。パンツタイプLサイズが三枚入ります。

反対側は、ポケット二つです。
着替えやビニール、タオルなど入ります。

こちらも、来週納品予定です。
2012年11月23日
オムツポーチ第一弾♪
結局今日一日で、オムツポーチを二個しか作れませんでした…>_<…
何故かというと、久々に作ったので、感覚を忘れていて時間がかかってしまったのと、一つ目のブタ柄が、生地が厚く、かなり縫うのが大変で…´д` ;
でも、以前からリクエストを何度かいただいているし、頑張りました( ^ω^ )
第一弾は青のブタ柄。
おしり拭き入れ側

オムツ入れ側。パンツタイプLサイズが三枚入ります。

反対側は、ポケット二つです。
着替えやビニール、タオルなど入ります。

来週、委託先の助産院に納品予定です。
何故かというと、久々に作ったので、感覚を忘れていて時間がかかってしまったのと、一つ目のブタ柄が、生地が厚く、かなり縫うのが大変で…´д` ;
でも、以前からリクエストを何度かいただいているし、頑張りました( ^ω^ )
第一弾は青のブタ柄。
おしり拭き入れ側

オムツ入れ側。パンツタイプLサイズが三枚入ります。

反対側は、ポケット二つです。
着替えやビニール、タオルなど入ります。

来週、委託先の助産院に納品予定です。
2012年11月23日
とりあえず裁断終了⁈
約三日でこれだけ裁断したよ>* ))))><
まだ裁断しなくちゃいけないのがあるけど、ちょっと飽きたので、午後はミシンやりまーす( ^ω^ )

まだ裁断しなくちゃいけないのがあるけど、ちょっと飽きたので、午後はミシンやりまーす( ^ω^ )

2012年11月22日
まだまだ裁断してます
ムスメの熱は38.8℃まで…
先ほど、しんどそうだったので、解熱剤を飲ませ様子見です。
コタツで寝ているので、私もダイニングで裁断中。
まだまだ生地がたくさんあるので、まず裁断しちゃいます( ^ω^ )
先ほど、しんどそうだったので、解熱剤を飲ませ様子見です。
コタツで寝ているので、私もダイニングで裁断中。
まだまだ生地がたくさんあるので、まず裁断しちゃいます( ^ω^ )

2012年11月22日
2012年11月21日
カラフル♪
マスクのゴムが届きました♪
今まで持っていなかった色も購入したので、今までのを含めて全20色( ^ω^ )
生地に合わせて使っていく予定です。
今裁断をしているので、早くマスクを作って、ゴム使いたいなあ(*^_^*)

今まで持っていなかった色も購入したので、今までのを含めて全20色( ^ω^ )
生地に合わせて使っていく予定です。
今裁断をしているので、早くマスクを作って、ゴム使いたいなあ(*^_^*)

2012年11月21日
待ってたよ〜( ^ω^ )
最近、またまた布を大量買いしてます…>* ))))><
たくさんあるのに…_| ̄|○
で、今日も届きました♪待ってたよ〜( ^ω^ )
今から早速裁断しまーす(*^_^*)
色違いのキルト生地たち♪

二種類のキルト生地と、三匹のこぶた柄、無地のニット生地♪

たくさんあるのに…_| ̄|○
で、今日も届きました♪待ってたよ〜( ^ω^ )
今から早速裁断しまーす(*^_^*)
色違いのキルト生地たち♪

二種類のキルト生地と、三匹のこぶた柄、無地のニット生地♪

2012年11月20日
フィールドさんでコサージュ講座♪
今日はフィールドさんで 小笠原流煎茶道 翠奈さんのつまみ細工コサージュ講座を受けてきました。
私が作ったのは、一番左です。

一度作ったことがあるので、思い出しつつ楽しく作りました。
おしゃべりも楽しかった~。
私が作ったのは、一番左です。

一度作ったことがあるので、思い出しつつ楽しく作りました。
おしゃべりも楽しかった~。
2012年11月19日
マスクたち♪
最近ちまちまと作ってるマスクたち。
委託にも出す予定ですが、コドモタチが風邪気味なので、学校や幼稚園に毎日して行くので、何枚でも必要です(*^_^*)
キッズサイズマスクたち

こちらもキッズサイズマスク。我が家では小学生のコドモタチが使ってます。

こちらはベビサイズマスクたち。

左側はキッズサイズ、右側はベビサイズです。今年少のムスメはベビサイズを使ってます( ^ω^ )

ママ用立体マスクたち。ちょっと可愛すぎるかな?

キッズサイズ立体マスクたち。

キッズサイズマスクとキッズサイズ立体マスク

キッズサイズマスクたち。

まだまだありますが、今日はこれくらいにしておきまーす(≧∇≦)
委託にも出す予定ですが、コドモタチが風邪気味なので、学校や幼稚園に毎日して行くので、何枚でも必要です(*^_^*)
キッズサイズマスクたち

こちらもキッズサイズマスク。我が家では小学生のコドモタチが使ってます。

こちらはベビサイズマスクたち。

左側はキッズサイズ、右側はベビサイズです。今年少のムスメはベビサイズを使ってます( ^ω^ )

ママ用立体マスクたち。ちょっと可愛すぎるかな?

キッズサイズ立体マスクたち。

キッズサイズマスクとキッズサイズ立体マスク

キッズサイズマスクたち。

まだまだありますが、今日はこれくらいにしておきまーす(≧∇≦)